新米博士の不完全自炊生活			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(06/10)
(06/10)
(06/11)
(06/11)
(06/11)
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生のめかじきをGETしたので、今日はめかじきのグリルどぇーす
●生のめかじき(冷凍ものはだめよ)・・・1切れ
○パプリカ・・・1/3くらいを赤と黄色
○たまねぎ・・・1/3くらいをてっぺんから輪切り
○アスパラ・・・1本
●オリーブオイル・・・スプーン1杯(生で食すので、エキストラバージンを使いましょう)
●塩・・・1つまみ
●こしょう・・・ミルで5かきぐらい(あらびきこしょう2つまみくらい、お好みで)
●パセリ・・・フリーズドライを適当に(生ならより良い)
●バジル・・・フリーズドライを適当に(生ならより良い)
●レモン・・・1/3ぐらい
※○はなくてもいいものです。他の野菜でも可(ピーマンとか、なすとか、じゃがいもとか)
1.グリルパンを中火で温めます
2.野菜を一口サイズにカット
3.硬い野菜はレンジでチン
4.野菜をグリルパンで焼く
5.めかじきをグリルパンで焼く(表1分、裏30秒くらいで、余熱で火を通す)
6.野菜とめかじきを盛り付け、レモンを搾る
7.塩、こしょう、ハーブをふりかけ、最後にオリーブオイル
8.白ワインとどうぞ(ちなみに写真はニセモノシャブリ(プティシャブリ)です)
調理時間 10分
材料費 300円
味 ☆☆☆☆
今夜の一言「焼き加減が命。レアに仕上げましょう」
PR
					この記事にコメントする