新米博士の不完全自炊生活
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/10)
(06/10)
(06/11)
(06/11)
(06/11)
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビを見ていたら、とてもおいしそうな親子丼を作っていました。
お昼ごはん食べるの遅くて、今夜は食べない予定でしたが、
料理人魂がくすぐられ、
0時近いというのにいきおいで作ってしまいました。
こんなことしてるから脂肪交雑が促進しちゃうんだよな~
●とりもも・・・1枚
●ネギ・・・半分
●卵・・・2個
●昆布・・・1個
●親子丼つゆ・・・コップ1杯(昆布だし:みりん:しょうゆ=1:1:1)
1.とりももをグリルで皮目だけ焼く
皮から脂がしたたっておいしそーですね
2.ネギととりももを1口サイズにきる
3.鍋にコップ1杯の水を入れ、昆布をいれる(水につけている時間が長いほどだしがでます)
4.鍋に火を入れ、とりももの半分を入れて沸騰直前で昆布をとる
時々あくをとります
5.沸騰したら5分くらい弱火で煮たあと、とりももをとりだす(このとりは別の料理にお使いください)
6.鍋にみりんとしょうゆをコップ1杯ずついれて少し煮る
7.鍋に残りのとりももを入れ、半分くらい火をとおす
8.フライパンに鍋のつゆコップ1杯と、鍋のとりももとネギを入れ、中火で煮る(残りのつゆは別の料理でお使いください)
9.とりももに9割火がとおったら、ボールに卵1個軽くとき(ちゃっちゃっちゃっちゃくらい)、フライパン全体に流し入れ蓋をする
10.10秒くらいたったら、もう一個の卵も軽くとき、フライパンに流し入れ、火を消して、蓋をする
11.5秒たったら、ご飯を入れた丼に乗せて、即効かっくらう!
調理時間 20分
材料費 150円
味 ☆☆☆☆
今夜の一言 「焼いた皮が香ばしくて新しい親子丼ですな」
大根葉っておいしーな。
栄養あるし。
今日は大根葉が手に入ったら必ず作るまぜご飯です。
★鮭と大根葉のまぜご飯
●塩鮭・・・1切れ
●大根葉・・・片手で軽く持てる量の半分位
●塩・・・親指と人差し指で2つまみ(味見で加減)
●ゴマ・・・好きなだけ
1.フライパンに油をしき、鮭を皮を下にして炒める
2.鮭の色が変わり始めたら、ほぐしながら炒める
3.大根葉投入
4.しんなりしたら、塩コショウしてまぜまぜ
5.味見したら、ご飯とまぜまぜ(お好みだが、ご飯とまぜるので若干濃い目にしておく)
6.ゴマをまぜこみ、いただきます!
★味噌汁(ワカメと卵)2杯分
●乾燥ワカメ・・・好きなだけ
●卵・・・1個
●味噌・・・スプーン1杯
●だし・・・なんでも
1.ワカメをお湯でもどす
2.水をコップ2杯強入れ、だしをとる(だしの素みたいなんでもいいです)
3.沸騰させワカメ投入
4.卵をおとし、鍋に蓋をし、弱火
5.卵を好みの硬さに仕上げ、火をとめ、味噌をいれて、いただきます。
調理時間 10分
材料費 100円
味 ☆☆☆
今朝の一言「大根葉ってサイコー」
栄養あるし。
今日は大根葉が手に入ったら必ず作るまぜご飯です。
★鮭と大根葉のまぜご飯
●塩鮭・・・1切れ
●大根葉・・・片手で軽く持てる量の半分位
●塩・・・親指と人差し指で2つまみ(味見で加減)
●ゴマ・・・好きなだけ
1.フライパンに油をしき、鮭を皮を下にして炒める
2.鮭の色が変わり始めたら、ほぐしながら炒める
3.大根葉投入
4.しんなりしたら、塩コショウしてまぜまぜ
5.味見したら、ご飯とまぜまぜ(お好みだが、ご飯とまぜるので若干濃い目にしておく)
6.ゴマをまぜこみ、いただきます!
★味噌汁(ワカメと卵)2杯分
●乾燥ワカメ・・・好きなだけ
●卵・・・1個
●味噌・・・スプーン1杯
●だし・・・なんでも
1.ワカメをお湯でもどす
2.水をコップ2杯強入れ、だしをとる(だしの素みたいなんでもいいです)
3.沸騰させワカメ投入
4.卵をおとし、鍋に蓋をし、弱火
5.卵を好みの硬さに仕上げ、火をとめ、味噌をいれて、いただきます。
調理時間 10分
材料費 100円
味 ☆☆☆
今朝の一言「大根葉ってサイコー」